- HOME >
- みゆぞー
みゆぞー

京都の福知山で生まれ福知山で育った、ソロ活大好き人間。 ▶︎2017年10月より、インスタグラムにて京都北部の5市2町(京丹後市・宮津市・伊根町・与謝野町・舞鶴市・福知山市・綾部市)のグルメやスポットの紹介を開始し、現在のインスタグラムフォロワー数は1.6万。 ▶︎福知山市より「#いがいと福知山フォトグラファー」・森の京都DMOより「Tabiインフルエンサー」に任命される。 各自治体主催のインスタグラムセミナー講師等も行う。
亀岡市にある、 焼肉ひら山 千代川本店✨ みゆぞーギフトとしてひら山のおいしいお肉も贈ることもできる! 店内 お客さん多かったから全体は写真は撮ってないけど一階のテーブル席へ着席☺️店内はすごく綺麗(´,,•ω•,,) ちなみに靴脱いで上がる席もあり↓ 2階はには最大50名収容できる座敷席やVIPルーム(完全個室)があるから、家族や団体でもOK🙆♀️ メニュー ひら山のお肉は、京都丹波でゆっくりと育ったブランド牛のお肉🐃 みゆぞーこんなに美味しい肉 ...
亀岡市にある、 タムタム酵房✨ 場所は湯の花温泉の近くの住宅街。 こちらのお店では本格的な窯焼ピザと、麹甘酒が楽しめるという..😆✨ みゆぞー甘酒苦手なはずなのに本当に美味しいですこれ.. って伝えたら オーナーの田村さん 実は私も甘酒が苦手だったんです!甘酒のつぶつぶ感を苦手に思っていたら、母がつぶつぶを潰してスムージーみたいにしてくれたものが美味しくてそこから好きになりました。 と、オーナーさんも甘酒苦手だったことが発覚😂 酒粕から作ってるのではなく、麹ともち米でつくってる ...
京丹波町の富田に2023年3月5日オープンした、 おピザはん✨ 京丹波町の野菜や肉、特産の食材を使った美味しいピザが食べられるお店🍕 当面の間は週に1日(日曜日)のみの営業のため訪問に注意! 介護施設「くろまめさん」の敷地の中にオープン 27号線沿いからちょっと細い道を入ったところにひだまり介護 くろまめさんがあって、その隣にピザ屋さんがあるからそこに向かって行けばすぐに分かるはず🙌✨ くろまめさん こちらの平屋の建物が介護施設くろまめさん。 みゆぞー生地はもちっとしてて、畑しめじはコリコリ ...
南丹市に2022年3月オープン! 酵素風呂が貸し切りで楽しめるサロン、 発酵人間はっこうにんげん✨ みゆぞーデトックス効果に期待大 酵素風呂についてのもっと詳しくはひのき酵素さんの記事を参照してください(๑˃̵ᴗ˂̵) 地元の方も激推しのプライベートサロン 実はこちらの発酵人間、美山をうろうろしてた関係でオープンしてすぐの時から知ってて、お店の周辺地域の人からもリアルな口コミを聞いてました。 オープン時から通い詰めてる地元の方 お肌ツルツルピカピカになるで!行ってきな! ってい ...
京丹波町の下粟野地区にあるキャンプ場 ウッディパルわち✨ 1996年に「わち緑の交流空間施設事業」として設立されたキャンプ場☺️ ウッディパルわちを中心に、下粟野地区から旧和知町を盛り上げていこうという目的で設立されたんだそう✨ みゆぞー昨今のキャンプブームで、寒い時期になるとソロキャンパーのお客さんも多いみたい😆 ツーリングにも 周辺は自然溢れる地域でツーリングに最適なため、バイクで訪れる人も! みゆぞーテントサウナもめっちゃ流行ってるよなぁ〜 サウナと言いつつも、温泉とかにあるサウナとは ...
南丹市の山奥にある、 るり渓温泉✨ みゆぞーそんな時におすすめしたいのがるり渓温泉なのだよ!!(大声) 紹介というか、良かったところをただの日記のように書いております🙏 だらだらする場所を求めて2023年入ってから3ヶ月でもう4回行ってる← るり渓温泉の全館ご利用プランがすごかった話 るり渓温泉に行ったらまず券売機が待ち受けてるので、ここで券を買う。プランは主に2つあって お気軽入浴プラン 全館ご利用プラン このどっちにするか?ということをまず選択する🙌 お気軽入浴プラン お気 ...
亀岡市の千代川に2023年1月12日オープンした、 とんこつラーメン 薫✨ 亀岡に新オープン! 車通りの多い9号線沿いにあるから、すでにたくさんの人が気になってるであろうラーメン屋さん✨ 場所はマツモト千代川店と京都銀行千代川支店の間あたり!亀岡と言ってもほぼ南丹市よりのところやった🌞 みゆぞーオープンしたてやからなのか、すぐに外にも行列ができてた!!みんな気になるよね🤔 メニュー一覧 ラーメンは3種類! 熊本風とんこつラーメン 930円 とんこつラーメン 830 ...
京丹後市弥栄町にある、 キコリ谷テラス✨ カフェがオープンしたのは2017年の5月✨(訪問日は2019年のもの) 府道53号から看板の案内に従って小道に入って行くと辿り着ける場所で、お店の入り口はこんなに庭が素敵..😆 自然を感じることができるカフェ 「京丹後といえば海!」 っていうイメージやけど、このカフェがある弥栄というところは、山々の緑に囲まれた自然豊かな場所。 名前の由来は? 昔からこのカフェの周辺はキコリ谷と呼ばれてる地域だそうで、エリアの名前から【キコリ谷テラス】とつけられたんだ ...
福知山にあるケーキ店、 UN.DONPURIアン.ドンプリ✨ ※以前、「スイーツカフェ パステル」という店名だったのが、2019年9月より名称変更 お店の外観 駐車場はお店の前に完備🙆♀️ 福知山で話題のスイーツ 『福知山の映えスイーツ』として圧倒的な支持を得ているこのお店のスイーツをご存知でしょうか.. それが、「どんぶりプリン」!! 略して「ドンプリ」と呼ばれてるスイーツで、連日のように完売しているという人気ぶり。 知らない方の為に、まずはこちらの写真をご覧あれ..✨ えっ、カツ丼?麻 ...
舞鶴市にある、 R.cocoアールココ✨ R.cocoってどんなお店? 西舞鶴駅から車で7分! 老若男女問わず地元民から愛される人気のカフェで、ランチ・軽食・スイーツの他に、モーニングまで食べられちゃうから幅広い時間帯に重宝する(´,,•ω•,,) 外観はこんな感じ 一見、家かと思って通り過ぎてしまいそうな雰囲気の外観(º﹃º ) 駐車場はお店の横と、道路挟んだ向かい側にあり🙆♀️ 店舗の横を流れる伊佐津川 お店の横には伊佐津川が流れてて、風景良し☺️ お店の駐車場もこの川沿いにあったから ...
福知山市の荒河東町に2022年12月9日(金)新オープン! とろり天使のわらびもち 福知山店✨ 場所はスーパーニシヤマ 福知山荒河店の建物の中( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 車はニシヤマの駐車場にとめられるので広々✨車をとめられないなんてことはまず心配なし☺️ オープン前から気になって店の中を覗き込んでるもたくさんおられた😆 みゆぞーインスタでタイムラインに流れて来るたびに、『絶対美味しいやんこれ〜行きた〜!』って前からめっちゃ惹かれてたお店✨ どんなメニューがあるの? さ ...
東舞鶴の松尾寺駅舎の中にある、 salon de RURUTEIサロンドるるてい✨ 外観 JR小浜線「松尾寺駅」内の旧待合場所がカフェになっているので外観は駅そのもの! 国道27号線を福井県方面に進むと松尾寺駅の標識があって、左折したらすぐに駅に到着。 映画撮影にも使われた 松尾寺駅は、大正11年(1992年)の12月に開業。登録有形文化財で、大正時代の雰囲気が残る良い雰囲気の木造駅舎で、映画の撮影として使われることも✨ 東野圭吾さん原作の映画「祈りの幕が下りる時」などのロケにも使われたんだそう✨ & ...
日本海に面した街、舞鶴市😆 城下町として栄えた西舞鶴エリアと軍需都市として栄えた東舞鶴エリアと2面の顔があって、それぞれ雰囲気も異なる☺️ 舞鶴の観光地に行った後にホッとひと息つきたい時、 舞鶴ってどんなカフェがあるの? と、カフェ難民になってる方も多いのでは? というわけで、今回の特集テーマはこちら💁♀️ 舞鶴市のおすすめカフェ8選 今回は舞鶴のことを発信してるインスタグラマーのmaizuru5050さんと一緒に考えて特集組みました(*´﹃`*) では早速どう ...
京丹波町にある、 玉雲寺ぎょくうんじ✨ みゆぞー真っ赤な散り紅葉が綺麗〜✨ この石階段はこのお寺の一番の秋の見どころ😆 今年は結構いい時期に来れたっぽい(*´﹃`*) (実はこのお寺に来たのは3回目。1番綺麗やった。) お寺に着くと、高齢のマダムたちがこの階段の下で、 マダムたち まあ〜期待以上に綺麗〜! って声をあげながら携帯で写真をパシャパシャ。笑 その後も入れ替わり立ち替わり人が訪れてたけど高齢の方ばっかりで、多分近場から来られた方がほとんどかな?って感じやった😆 楼門 ...
2022年11月11日、新海誠監督が原作と監督と脚本を務める映画、すずめの戸締まりが全国で公開開始✨ この映画は、主人公の17歳の岩戸鈴芽と大学生の宗像草太が二人で全国にある扉を探して鍵を閉めていくストーリー。 映画「すずめの戸締まり」に出てくる扉の場所は5か所。 すずめの戸締りの舞台となったロケ地については新神戸、愛媛、八幡浜、九州の大分等全国規模なので聖地巡礼に行こうという人も多いのでは(*´﹃`*) Sponsored Link 京都にも扉が出現!? すずめの戸締りの冒頭に出てくる扉が ...
舞鶴市にある、 Dessert cafe KEKE デザートカフェ ケケ✨ 場所は舞鶴の国道175号線沿い。休日には入店を待つ人で溢れてることも!🧐 お店の前にある食品サンプルからしてもう美味しそう!笑 特に人気なのはメロンパフェといちごパフェ!このパフェがでる季節を待ってるファンもかなり多い✨ 店内の雰囲気 店内はちょっとレトロ調な感じの雰囲気。 大きな窓からは緑が見えて開放感抜群(*´﹃`*) 大人数で座れるテーブルもあって、6人とかでも全然入れる🙆♀️ みゆぞーメロンを半玉使ったこのビジュアル.. ...
宮津市でキッチンカーでレモネードを販売してる、 まだ、名もなきレモネード✨ みゆぞーってことは、いずれは名前がつくんかな?🤔 間借り店舗からキッチンカー営業へ 2021年5月からミップルにある「スペースハマカゼ」にて間借り店舗としてスタートしてたけど、2022年1月からは、キッチンカーでの営業を開始🙌🍋 キッチンカーは自分たちで塗ったり、壁紙を張り替えたそう✨ 現在販売してるレモネードは、師匠から仕入れたノーワックス、ノー防腐剤の皮まで安心して食べら ...
東舞鶴駅前JR東舞鶴駅南口から徒歩1分のところにある、 cafe'de 十番館✨ 出張ビジネスや観光レジャーの滞在に便利な【ホテル アルスタイン】に併設されたカフェ☕️ みゆぞーちなみに、季節のパスタもあり😆訪問した時は秋のたらこクリームパスタやった! その他メニュー ハンバーグやハワイアンプレート、オムライスもあって、全部美味しそう〜✨ スイーツメニュー 入り口のショーケースに並ぶケーキは、季節ごとに旬のケーキが変わっていって毎回来る楽しみがある🍰 みゆぞートマ ...