みゆぞー

京都の福知山で生まれ福知山で育った、ソロ活大好き人間。 ▶︎2017年10月より、インスタグラムにて京都北部の5市2町(京丹後市・宮津市・伊根町・与謝野町・舞鶴市・福知山市・綾部市)のグルメやスポットの紹介を開始し、現在のインスタグラムフォロワー数は1.7万。 ▶︎福知山市より「#いがいと福知山フォトグラファー」・森の京都DMOより「Tabiインフルエンサー」に任命される。 各自治体主催のインスタグラムセミナー講師等も行う。

京丹後市

2023/9/18

【カリー&ゲストハウス ハタヤ】2023年新OPENのスパイスカレー屋さん!歴史がある機織り工場が、子連れにもわんこ連れにも優しいカレーカフェに!《京丹後市》

京丹後市の網野町に2023年9月16日新オープンした、 カリー&ゲストハウス ハタヤ✨ 海と山に囲まれた美しい町、京丹後市にスパイスカレーカフェ&ゲストハウスが!? 今回、オープン前に招待頂いて行って参りました🥹✨   みゆぞー玄関のこの穴が開いた模様は..? 紋紙(もんがみ)と呼ばれる穴のあいたボール紙をそのまま使用。 紋紙は経糸の上げ方を具体的に指定する、いわば設計図となるもので、この穴を元にして生地に模様を織りなしていくものだったんだそう🙄 この紋紙を利用して後ろからライトから照ら ...

福知山市

2023/7/24

【大黒ラーメン】コスパ最強!福知山に2023年新オープン。お財布にも子連れにも優しいラーメン店《福知山市》

  福知山市に2023年6月3日オープンした、 大黒ラーメン✨ オープンした場所は9号線沿い✨ 前に情熱ホルモンやラーメン山乃があった跡地にオープン!   TSUTAYAとかフレスポとかあの辺を基準にしたらそこから9号線を夜久野方面に向かって車で5分の距離感。 周辺のお店で言うとジュンテンドーとジョーシンの間に位置する。 黄色背景に黒字で大きくお店の名前書いてあるから9号線走ってたらすぐに目につくし、一発で分かると思われる(*´﹃`*) 大黒ラーメンって? 大黒ラーメンは、京都伏見で元 ...

亀岡市

2023/6/30

【Goccia-ゴッチャ-】苺農家が本気で作った、ひんやりいちごジェラート🍓《亀岡市》

  亀岡市に2022年7月にオープンしたジェラート屋さん、 Gocciaゴッチャ✨ みゆぞー百貨店とかリッツカールトンとか、取引先実績見たらすごい..🙃   場所はどこ? 場所は亀岡ICを降りて約1分! 近くには亀岡運動公園もあって、秋にはコスモスでいっぱいになる夢コスモス園のすぐ隣。 駐車場あり お店から北に50mほど進むと広い砂利の駐車場あり(5台)   入り口外観 一見どこから店に入ったらいいか分からんかったけど、案内に沿って建物の裏に回り込むと入り口発見! &nbsp ...

亀岡市

2023/5/18

【英国村(旧ドゥリムトン村)】日本にいながらイギリス気分を味わえる映えスポット《亀岡市》

    京都府亀岡市にある 英国村(旧ドゥリムトン村)✨ 亀岡の山道をひたすら登っていくと突然現れる、小さな村。 ドゥリムトンがリニューアルして、「英国村」に。英国のような街並みや花が咲いてて、日本にいながらイギリスの雰囲気を楽しめるスポット✨🇬🇧 ドゥリムトン村に来るのは2回目なんやけど、今回はタイアップでの入村です\\\٩( 'ω' )و /// 雰囲気だけでなく、 2023年5月時点の最新の入村料金や料理のメニューまで詳しく載った記事になってるので最後まで見て行ってください😆 入 ...

綾部市

2023/5/17

【乙味渓流荘】緑豊かな自然の中で手軽に魚釣り体験!釣った後は美味しいごちそう!《綾部市》

  綾部市にある 乙味渓流荘 おとみけいりゅうそう✨ みゆぞー乙味渓流荘の航空写真があったけど、上から見るとほんまに森林の中!! 初心者でも大丈夫? 貸サオがあるので、手ぶらで行っても大丈夫🙆‍♀️ 貸し竿は1本300円、エサは100円。 エサもその場で購入できるようになってて、餌の付け方や、釣れた魚の外し方はレクチャーしてもらえるから初心者でも全然いける!!   ちなみにエサはこんな感じ。 大きめのプチトマトくらいのサイズの塊から指でちぎってBB弾くらいのサイズにして丸めて使う。 丸 ...

京丹波町

2023/5/3

【丹波自然運動公園】親子連れにオススメ!無料で遊べる“わくわくアスレチックパーク”《京丹波町》

京丹波町の丹波自然運動公園内にある、 わくわくアスレチックパーク ✨ こちらは2021年11月にリニューアルされた、子ども向けの広場🤗 丹波自然運動公園の広い敷地の中でも入り口からは遠い、奥の方の南区域にある憩いの場。 新しくなった綺麗な木製遊具がたくさんあって、アスレチックを使った冒険をすることができることで親子連れに人気のスポット☺️ 幼稚園児から小学生位までが対象👧   みゆぞーあれ?どこにあるのか分からん😇 って迷ってしまった... ということでまずは行き方を説明😆 こちらの画像をご覧あ ...

福知山市

2023/5/9

【Can’B cafe】福知山に2023年5月新オープン!わんこと行ける可愛いドッグカフェ!

  福知山市に2023年5月1日にオープンの古民家ドッグカフェ、 Can’B cafeキャンビーカフェ✨ みゆぞー写真撮る時だけなぜかおすわりしてくれない。笑   子ども服から始まったCandyBuppie こちらのカフェは、 CandyBuppie(キャンディブッピー)っていう、小型犬・中型犬専門の手作りペット服ブランドが運営。 最初は子供服から始まったウェアブランドで、全員が女性スタッフ。自社工場(Made in Japan)で縫製していて、実はその工場が福知山にあったんだそう☺️ ...

亀岡市 特集

2023/5/1

【コラボ特集】亀岡市のオススメカフェ8選!!ゆっくりできるお洒落どころのカフェを厳選しました♡

  みゆぞーでは早速どうぞ! 1.no-mu cafe(ノームカフェ)   no-me cafeってこんなカフェ☑︎ 京都府亀岡市に建つ築100年の古民家をセルフリノベーションした趣あるカフェ。亀岡野菜を使用した特製カレーや薪窯カンパーニュを使った季節野菜のオープンサンド、焼き菓子スイーツなどが楽しめる🥳   \このカフェの詳しい記事を読む☟/ 店舗情報 【店名】no-mu cafe(ノームカフェ) 【住所】亀岡市大井町並河2-37-8 【営業時間】Lunch 11-1 ...

舞鶴市

2023/4/22

【GASS】2023年4月、舞鶴にお洒落カフェが新OPEN!有名カフェ監修の美味しいランチも♪

2023年4月22日、舞鶴市にグランドオープンしたカフェ&イベントスペース GASSガス✨ みゆぞーレトロ感のある外観は残したままなので、車で店の前を通ってもカフェになったと気づかない方もおられるかも?   街の活性化の役割を担うカフェ 舞鶴の皆さんや行政も一緒になってまちづくりをする組合があって、街の活性化のためにカフェを作ろうとなっているところに、オーナーさんが事業者として入り、このカフェをオープンさせることになったんだそう。 街の活性化という目的が強いので、ただ飲食が出来るというだ ...

舞鶴市

2023/4/14

2023年4月新オープン!『あん食パンのお店PANTES&京都利休の生わらび餅』が上陸!《舞鶴市》

    舞鶴市に2023年4月12日にオープンしたばかりの、 あん食パンのお店PANTES(パンテス) &京都利休の生わらび餅✨   お店の外観 27号線沿いに、注目の新しいお店がオープン✨ もう店名にて全てが説明されてる通り、あん食パンとわらび餅のお店が一つの店舗になってます🌞 どこにあるの? 『どこにオープンしたの?』ってとこなんやけども、場所は西舞鶴駅前! 外観写真の右の方にチラッと映り込んでる中華料理北京の看板で、舞鶴の人なら、あ〜!この辺ね〜ってなるはず☺️ ...

京丹波町

2023/4/5

【七色の木】世にも不思議な木!?ミツマタの森を抜けた先にある巨大な七色の木《京丹波町》

  京丹波町にある、 七色の木✨ 今回お邪魔したのは、京丹波町の最北端の集落、仏主(ほどす)。 みゆぞーなんじゃそりゃ!虹色に光る木でもあるんですか!? と勝手に色々と想像して、見てみたいなあと思っていました。 どんな木が気になる方はこのまま記事を読み進めてくださいね。 七色の木は、仏主の権現谷というところにあります。Googleマップで七色の木と検索したら登録されていましたのでナビに従って行きます。 (えっ、進入禁止の看板ありますけど、、) と思いながらもナビはその奥を示すので進むと、 しっか ...

舞鶴市

2023/4/7

【わた婚】聖地巡礼する方必見!映画『私の幸せな結婚』のロケ地となった京都舞鶴の撮影場所を解説!

  Snow Manの「目黒蓮」さんと「今田美桜」さんが主演の映画『わたしの幸せな結婚』が2023年3月17日から公開されています! 映画『#わたしの幸せな結婚』ポスタービジュアル解禁.゚・*🌸   望んでしまった  少しでも長く  この人と居たいと チラシ・ポスターは12月23日(金)より全国の映画館(一部地域を除く)にて順次掲出予定です✨#目黒蓮(#SnowMan)#今田美桜#映画わた婚 🎬2023.3.17(金)公開 pic.twitter.com/dEF7T02O2A — 映 ...

特集 舞鶴市

2023/3/30

《桜特集》舞鶴市の桜スポット6選🌸東舞鶴にエリアに絞ってお花見のオススメををまとめました!

舞鶴市内には桜スポットがたくさん✨ 2023年はかなり早い段階から桜が咲き始めたので、お花見ができる場所から良い写真が撮れる穴場の桜スポットまで行って来ました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 今回は、 東舞鶴で桜が見られるスポット6選🌸 ということで、エリアを絞って紹介します!!! 西舞鶴の方にも有名な桜スポットがあるので、西舞鶴だけの桜は別の記事で特集してます!こちらもどうぞ(*´∇`*) 西舞鶴の桜スポット7選の記事を読む では早速、東舞鶴特集いきます🙋‍♀️ 1.舞鶴医療センター前(与保呂川千本桜) 与保呂川沿 ...

舞鶴市

2023/3/30

【共楽公園】約800本の桜が春に山全体をピンク色に染める桜の名所《舞鶴市》

舞鶴市にある、 共楽公園✨ みゆぞー道中はソメイヨシノやヤマザクラが咲き乱れてて綺麗! 桜を見ながら更に奥へと歩いて行ったら広場に到着↓ ここでお弁当食べてる子連れの人たちの姿もあって、お花見場所として使われてるみたい☺️ この広場には大きな鎮魂碑が建ってて、 昭和53年に建てられたと書いてある。 碑の由来 明治三十四年舞鶴海軍工廠開廠以来の 殉職者の御霊を祀った招魂碑が、共楽 公園山上に建立されたのは大正八年の ことであり爾来春秋の彼岸には盛大な 招魂祭が営まれていた。 しかしなが ら、太平洋戦争も熾烈 ...

特集 舞鶴市

2023/3/30

《桜特集》舞鶴市の桜スポットを紹介🌸西舞鶴編7選をまとめてみました!

舞鶴市内には桜スポットがたくさん✨ 今年はかなり早い段階から桜が咲き始めたので、お花見ができる場所から良い写真が撮れる穴場の桜スポットまで行って来ました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) が、しかし、 みゆぞーいかがだったでしょうか(ृ   ु *`ω、)ु ⋆゜ 今年は見頃間に合いそうにないって方もぜひ来年の参考にしてもらえると嬉しいです🙆‍♀️   舞鶴観光協会の発信する桜の開花情報はこちら ブログ内検索ワード 舞鶴魚 舞鶴桜 舞鶴お花見 舞鶴花 舞鶴子連れ

舞鶴市

2023/3/29

【匂崎公園】春は約200本の桜が咲き誇る🌸海を見下ろす高台にある公園(遊具あり)《舞鶴市》

舞鶴市下安久にある、 匂崎公園においざきこうえん✨ みゆぞー城→旧海軍用地→公園となかなか色んな歴史がある土地なんやな(:3_ヽ)_ 駐車場あり こちら一列が駐車場。 すごい広い駐車場ってわけではないからもしかしたら人が多かったら車置けない可能性もあるかな.. みゆぞー駐車場の右側からは坂道が伸びてて、階段から側じゃなくても登れるようになってたから、ベビーカーを押してでも大丈夫🙌 坂道側の登りルート。 1番賑わうのは春 ここが頂上広場!広々してるからボール遊びをしたりするのにも良い感じ(*´﹃`*) 公園 ...

舞鶴市

2023/3/28

【舞鶴桜スポット】鳥居と桜が美しい並木稲荷神社✨舞鶴百選にも選出!

京都府舞鶴市にある、 並木稲荷神社 なみきいなりじんじゃ ✨ 第一旭やラーメン一丁の近くにある神社🥳 みゆぞーソメイヨシノや山桜、紅枝垂が植えられてて、鳥居が桜一緒に写真に収まるの、いいなあ✨   秋は紅葉も   この投稿をInstagramで見る   【公式】京都 舞鶴観光協会(@kyoto.maizuru)がシェアした投稿   並木稲荷神社の歴史 江戸時代中期の1743年に創建されたと言われる神社。 並木稲荷神社はかつて高野川河口西岸の岬に祀られていたけど、丹後 ...

舞鶴市

2023/3/28

【舞鶴桜スポット】伊佐津川運動公園沿いの桜を眺めながらピクニック🌸わんこ連れもファミリーも!《舞鶴市》

  舞鶴市上安久・円満寺にある、 伊佐津川運動公園 いさつがわうんどうこうえん✨ こちらは、平成30年3月にグランドオープンした公園(ノ*>∀<)ノ   伊佐津川は主に舞鶴市を流れる二級水系の川で、舞鶴市と綾部市の境にある弥仙山(標高664m)の南に源を発し、西舞鶴市街地を通り舞鶴湾へ注ぐ川   色んなスポーツができる! 公園内には、 人工芝グラウンド 多目的グラウンド テニスコート があって、サッカー・野球・テニス・グラウンドゴルフなどなど色んなスポーツが出来る ...