• ホーム
  • 奥京都とは
  • Instagram
  • 特集
  • ホーム
  • 奥京都とは
  • Instagram
  • 特集
  • ホーム
  • 奥京都とは
  • Instagram
  • 特集
  • 奥京都ぱんだ
  • 奥京都ぱんだ
  • 奥京都ぱんだ
  • 奥京都ぱんだ
  1. HOME >
  2. 花

花

京丹波町

2023/4/5

【七色の木】世にも不思議な木!?ミツマタの森を抜けた先にある巨大な七色の木《京丹波町》

  京丹波町にある、 七色の木✨ 今回お邪魔したのは、京丹波町の最北端の集落、仏主(ほどす)。 みゆぞーなんじゃそりゃ!虹色に光る木でもあるんですか!? と勝手に色々と想像して、見てみたいなあと思っていました。 どんな木が気になる方はこのまま記事を読み進めてくださいね。 七色の木は、仏主の権現谷というところにあります。Googleマップで七色の木と検索したら登録されていましたのでナビに従って行きます。 (えっ、進入禁止の看板ありますけど、、) と思いながらもナビはその奥を示すので進むと、 しっか ...

特集 舞鶴市

2023/3/30

《桜特集》舞鶴市の桜スポットを紹介🌸西舞鶴編7選をまとめてみました!

舞鶴市内には桜スポットがたくさん✨ 今年はかなり早い段階から桜が咲き始めたので、お花見ができる場所から良い写真が撮れる穴場の桜スポットまで行って来ました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) が、しかし、 みゆぞーいかがだったでしょうか(ृ   ु *`ω、)ु ⋆゜ 今年は見頃間に合いそうにないって方もぜひ来年の参考にしてもらえると嬉しいです🙆‍♀️   舞鶴観光協会の発信する桜の開花情報はこちら ブログ内検索ワード 舞鶴魚 舞鶴桜 舞鶴お花見 舞鶴花 舞鶴子連れ

舞鶴市

2023/3/29

【匂崎公園】春は約200本の桜が咲き誇る🌸海を見下ろす高台にある公園(遊具あり)《舞鶴市》

舞鶴市下安久にある、 匂崎公園においざきこうえん✨ みゆぞー城→旧海軍用地→公園となかなか色んな歴史がある土地なんやな(:3_ヽ)_ 駐車場あり こちら一列が駐車場。 すごい広い駐車場ってわけではないからもしかしたら人が多かったら車置けない可能性もあるかな.. みゆぞー駐車場の右側からは坂道が伸びてて、階段から側じゃなくても登れるようになってたから、ベビーカーを押してでも大丈夫🙌 坂道側の登りルート。 1番賑わうのは春 ここが頂上広場!広々してるからボール遊びをしたりするのにも良い感じ(*´﹃`*) 公園 ...

舞鶴市

2023/3/28

【舞鶴桜スポット】鳥居と桜が美しい並木稲荷神社✨舞鶴百選にも選出!

京都府舞鶴市にある、 並木稲荷神社 なみきいなりじんじゃ ✨ 第一旭やラーメン一丁の近くにある神社🥳 みゆぞーソメイヨシノや山桜、紅枝垂が植えられてて、鳥居が桜一緒に写真に収まるの、いいなあ✨   秋は紅葉も   この投稿をInstagramで見る   【公式】京都 舞鶴観光協会(@kyoto.maizuru)がシェアした投稿   並木稲荷神社の歴史 江戸時代中期の1743年に創建されたと言われる神社。 並木稲荷神社はかつて高野川河口西岸の岬に祀られていたけど、丹後 ...

舞鶴市

2023/3/28

【金剛山 瑠璃寺】舞鶴市の圧巻の桜スポット、吉田のしだれ桜🌸ライトアップもあり《舞鶴市》

  舞鶴市吉田にある、 金剛山 瑠璃寺✨ こちらのお寺は、舞鶴市で有名な「吉田のしだれ桜」が見られるスポット🌸 駐車場から歩いていく 瑠璃寺までの道のりは海沿いを走っていくから、海を見ながらのドライブも気持ち良い✨ 駐車場もご覧の通り、海沿い! お寺の拝観料は無料やけど、駐車料金は一般乗用車は300円。 砂利の広い駐車場に車を停めて、ここからお寺までは徒歩1分くらい🚶‍♀️ 看板に沿って歩いていって こんな感じの細い道を歩いていきます☺️ 道の途中にはチューリップも咲いてる。ほのぼの散歩しながら ...

  • 京丹後市
  • 伊根町
  • 宮津市
  • 舞鶴市
  • 福知山市
  • 綾部市
  • 与謝野町
  • 亀岡市
  • 南丹市
  • 京丹波町
  • プライバシーポリシー
  • 問合わせ
奥京都ぱんだ

奥京都ぱんだ

© 2023 奥京都ぱんだ