伊根町にある
新井崎神社
鳥居の向こうは海という絶景神社⛩🌊
入り口の鳥居がここ!緑に覆われてる、、
入り口からしてただならぬ雰囲気に圧倒されたしパワースポット感すごかった🙄
京都の自然200選にも選ばれてるみたい(´,,•ω•,,)
入り口の鳥居をくぐったらまず道が左右に分かれてて、左に行くと社殿が。
この景色がいちばんのおすすめ!
天気が良い日なんて一面真っ青で綺麗〜!
ハコ岩・経文岩
この看板の通りに右に進んで行くと
展望台、、?と思ったけど、この大きな岩がハコ岩らしい
経文岩(*´-`)
この経文岩も諸説あるみたいやけど、説明読むと東亜戦争の時に使われたりと色んな歴史がありそうで色々想像させられるな〜(º﹃º )
徐福伝説
この神社には【徐福伝説】があって、大昔、秦の始皇帝に不老不死の薬草を探すように命じられた家来の徐福っていう人物がここ新井崎のハコ岩に漂着🚤徐福は日本に滞在して色んな技術を村人たちに教えて慕われ、この神社は徐福を海上安全や漁業、病気平癒の神として祀ってるとか(ृ ु *`ω、)ु ⋆゜
一応Wikipediaの説明もどうぞ↓
徐福伝説[編集]
「徐福#日本における伝承」も参照日本全国に残る徐福に関する伝承の一つとして、新井崎神社にも由緒ある伝説が伝わっており、新井崎神社の祭神となっている。
徐福は、秦の始皇帝に不老不死の薬を探し求めるよう命じられ、海を渡って新井崎の地に辿り着いた。探したものの、なかなか見つからなかったが、そうであろう「九節の菖蒲と黒茎の蓬」を探し当てた。しかし、海が荒れるなどして帰る機会が無くなり、新井崎の地で成仏することになった。徐福は当時日本より文明が進んでいる中国から来たことで、産業にも力を入れたので村人から慕われた。海から漂着した人であることから、漂着地点に近い新井崎神社に祀られ、現在でも信仰の対象となっている。
【引用】Wikipedia
近くには新井の棚田もあるから併せて見にいくのがおすすめ✨
住所
京都府与謝郡伊根町新井松川8-3
GoogleMap
ブログ内検索ワード
伊根景色 伊根神社 伊根景色 伊根絶景 伊根撮影 伊根観光 伊根海