【※2024年1月末に閉店】
福知山市の荒河東町に2022年12月9日(金)新オープン!
とろり天使のわらびもち 福知山店✨
場所はスーパーニシヤマ 福知山荒河店の建物の中( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
車はニシヤマの駐車場にとめられるので広々✨車をとめられないなんてことはまず心配なし☺️
オープン前から気になって店の中を覗き込んでるもたくさんおられた😆
プレオープンに招待してもらって一足お先に味わってきた(ノ*>∀<)ノ
とろり天使のわらびもちってどんな店?
『とろり天使のわらびもち』は流行に敏感な女子高生に圧倒的認知度を誇る、いわゆるバズり店。
テイクアウト専門でわらびもちを販売してるお店で、話題性も抜群なので手土産にかなり最適✨
大阪発のお店!
京都のグルメアカウントで結構見る機会が多かったから、勝手に京都が発祥かと思ってたけど、実は大阪発。
2020年8月に大阪の中崎町に1号店を出店して以来、現在は南は沖縄、北は北海道まで全国に70店舗以上展開。(1号店は現在、天神橋に移転)
どんなメニューがあるの?
さてさて気になるメニューを紹介。
わらびもちをアレンジしたスイーツは3種類✨
①看板商品はとろとろ触感の『生わらびもち』
このお店の看板商品はなんと言っても『生わらびもち』
山菜のワラビの根の部分10kgから、わずか70gしか採れない、貴重な本わらび粉を使用し、作り方も研究に研究を重ね、究極のやわらかさを追求☺️
サイズ別金額
- 小箱(200g):650円
- 大箱(400g):1,200円
- (+50円で黒蜜追加)
大箱はこんなビジュアルで結構ずっしり。
味は2種類
- 【小豆】▶︎北海道十勝産の小豆を練り込んだもの
- 【和三盆】▶︎高級砂糖の和三盆を使用
和三盆
小豆
小豆の方は、割るとわらび餅の中に小豆の粒がいっぱい入ってた🫘そして和三盆よりも小豆の方が何故かきなこの量が尋常じゃなかった😂
なんとこのお店のわらび餅はお箸でいただくスタイル!
なぜなら爪楊枝が刺さらない程柔らかいから!😂
箸でつまむと無抵抗でちぎれていくわらびもちはとろとろ新食感でびびる..
ほんまに美味しくて、普通のわらびもちに戻れんかもしれん(´;ω;`)
②ストローで頂く、『飲むわらびもち』
生わらびもち以外にもおすすめなのが、飲むわらびもち💁♀️
タピオカに続くネクストブレイクとしてインスタでめっちゃバズってるやつね😆
3種類のフレーバー
- ミルクティー 730円
- 黒蜜 730円
- 抹茶 730円
ミルクティー(左)と黒蜜(右)
今回飲んだのはミルクティーと黒蜜✨
カップの底にわらびもちが入ったドリンクで、生クリームがトッピングされてて見た目も映えるし新感覚で、食べたそばから、
「うんまぁ〜..(*´﹃`*)」ってとろけた☺️
ストローで吸うとトロトロっと上まで上がってきてわらびもちが下の上に流れ込んでくるのが面白い感覚🤣
忖度なしでめちゃくちゃ美味しかった..機嫌悪い時に飲んでも一瞬で機嫌直るレベル。笑
ちなみに飲むわらび餅は、1日最高400杯販売する超人気メニュー!
誕生のきっかけは..女子高生!?
『飲むわらびもち』は、アルバイトの女子高生が
アルバイト女性
このわらび餅、とろとろすぎてストローで飲めちゃうのでは..
って発想し、飲むスイーツ「飲むわらびもち」が爆誕したんだそう✨
③まるでプリンのような『クリームわらびもち』
可愛いカップに入ったわらびもちの上にたっぷりと生クリームをのせた『クリームわらびもち』は4個入り1,800円。(単品450円)
味は3種類
- プレーン
- ほうじ茶
- 黒胡麻
和のお菓子わらびもちと洋のイメージが強い生クリームにお好みできな粉をかけて頂くスタイル😆
「プリンみたい!」と、キッズたちも人気の商品なんだそう👧
日持ちと保存方法は?
手土産に持っていくなら日持ちが気になるところ..
生わらびもち
【日持ち】→消費期限は箱に記載。
消費期限はお渡し日の次の日になってたけど、生菓子なので出来れば当日中に食べるのを推奨とのこと。
【保存方法】→当日食べる場合は常温・翌日食べる場合は冷蔵保存
クリームわらびもち
【日持ち】→お渡し日を含めて3日。
【保存方法】→冷蔵保存
【解凍方法】常温2時間もしくは冷蔵庫で3〜4時間程度
売り切れ次第終了
売り切れ次第終了とのことで、早めの来店がオススメ🙌
お店のInstagram
もっと詳しくはお店のインスタグラムを要チェック!
店舗詳細
【店名】とろり天使のわらびもち 福知山店
【住所】京都府福知山市荒河東町133番地
【営業時間】AM10時〜PM9時(売り切れ時点で終了)
【定休日】不定休
※テイクアウトオンリー
【電話番号】080-2408-1234