京丹後市

【花郷OKADA】甲子園球場の5倍以上!?春だけオープンするオススメお花見スポット《京丹後市》

\現在2.3万フォロワー✨/

Instagramはこちら

みゆぞー

◼︎福知山市生まれ福知山市育ちのデジタルクリエイター
◼︎2017年10月より、京都北部についてインスタグラムで紹介開始
◼︎インスタグラムフォロワー数 2.3万、新聞メディアへの露出10回以上
◼︎自治体の広報・企業のSNSマーケティング担当実績あり
◼︎観光協会・自治体・商工会・起業家団体などより、講師依頼多数。SNSセミナー開催複数回
◼︎SNS運用代行経験2年
◼︎インスタグラムでのPR実績数十件
◼︎チラシ・バナー納品実績数十件
◼︎店舗紹介ショート動画制作&納品可
◼︎デジタルイラスト納品実績数件
【※お仕事依頼はInstagramのDMにて受付】

京丹後市の網野町で、春だけオープンする

花郷OKADAはなごうおかだ

2013年の4月にオープンしたフラワーパークで、毎年、4月の中旬~6月中旬に開園🌹🌷

今年、2025年は4月24日にオープン予定☺️

春に咲く花を散歩しながら楽しめるお花見スポット🌸

広すぎる園内

この花郷OKADA、特筆すべきはその広さ!!

7万5,000平方メートルもある広大な園内で、開放感半端ない😭✨

みゆぞー
なんと、甲子園球場の5倍以上の広さなんやって、、😇

一周するだけでも結構歩いたし、色んな花の写真撮りながら長ーく滞在できた🚶

料金について

駐車場に停めて入り口に歩いて行く途中にチケット売り場があるからそこでチケット購入🎫

入園料

 ・大人900円
 ・子供500円(幼児無料)

ちなみに、ペットは入園不可🙅‍♀️

ここで見られる花は?

春に見頃を迎える花がたくさん(*´﹃`*)

4月は色とりどりのチューリップや一面の芝桜、菜の花や八重桜などなど🌷

5月上旬頃には全長300mの藤棚回廊とツツジが見頃になるそうで、ちょっと時期をずらして行けばまた違ったお花が見られる🥺

5月下旬頃にはバラ園も開催🌹

チューリップ

園内に植えられた45,000球のチューリップ🌷

4月の中旬から下旬にかけてが見頃だそう🌷

みゆぞー
チューリップは青空も一緒に入るようにローアングルから撮ったら鮮やかさも増していい感じ😆✨

芝桜

遠目で見たらピンクの絨毯!!な芝桜☺️

このお花畑感を楽しめるのは4月中旬から5月初旬くらいまで🤔

ホームページを確認したら、芝桜は138,000株も植えられてるらしい。手作業ですごいな〜

5月に入ってから見頃を迎える藤!

自分が行った時は時期は4月やったから、見頃とはちょっとずれてたけど、全長300mの藤棚回廊がこちら💁‍♀️

5月の見頃の時期に行ったらこんな感じらしい↓↓✨

開花のカレンダー

【花郷OKADA公式HPより引用】

https://www.hokki.co.jp/hanago/

花より団子コーナー

園内には旬の苺販売コーナーがあって、花郷OAKAを運営してる会社の農園の朝摘み苺花郷オリジナル苺スイーツの販売もあり🍓

みゆぞー
一度に色んな花を一気に見られるなんて、写真の撮り甲斐もあって良かった😆北部で春の花を楽しみたいならここがオススメ!!

詳細情報

【住所】京都府京丹後市網野町木津岡田
【料金】
大人900円(中学生以上)
小人(小学生)500円/幼児無料
身体障害者500円/介添者500円
【営業時間】9:30~16:30まで(最終入園時間は16:00)
【開園期間】第1弾:4月中旬頃~5月上旬頃
第2弾:5月下旬頃~6月上旬頃
【電話番号】0772-74-5005
【駐車場】あり(無料)
乗用車100台/大型バス10台

ブログ内検索ワード

京丹後観光 京丹後春 京丹後景色 京丹後花 京丹後子連れ 京丹後女子 京丹後デート

2.3万follower \フォローお願いします✨/

Instagramはこちら

広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みゆぞー

◼︎福知山市生まれ福知山市育ちのデジタルクリエイター
◼︎2017年10月より、京都北部についてインスタグラムで紹介開始
◼︎インスタグラムフォロワー数 2.3万、新聞メディアへの露出10回以上
◼︎自治体の広報・企業のSNSマーケティング担当実績あり
◼︎観光協会・自治体・商工会・起業家団体などより、講師依頼多数。SNSセミナー開催複数回
◼︎SNS運用代行経験2年
◼︎インスタグラムでのPR実績数十件
◼︎チラシ・バナー納品実績数十件
◼︎店舗紹介ショート動画制作&納品可
◼︎デジタルイラスト納品実績数件
【※お仕事依頼はInstagramのDMにて受付】