楽天リーベイツ

リーベイツお友達紹介キャンペーン

京丹後市

【Royal Merry-ロイヤルメリー-】養蜂家が営むメルヘンなジェラート屋さん!?夕日ヶ裏温泉帰りにおすすめの巣蜜ソフト《京丹後市》

\現在1.7万フォロワー✨/

Instagramはこちら

 

京丹後市網野町にあるRoyal Merry(ロイヤルメリー)

 

観光客で賑わう夕日ヶ浦温泉近くのアイスクリーム&ジェラート屋さん🍦

 

みゆぞー
白い建物、店内も白とピンクを基調としててメルヘンな感じが可愛い(ノ*>∀<)ノ

 

巣蜜ソフト

このお店は丹後の養蜂家が運営してるとあって、巣蜜ソフトなるものがあるとのこと。。

巣蜜とは?

巣ごとそのままのハチミツのこと

 

丹後の朝しぼり新鮮ミルクソフトクリーム天然はちみつをトッピングした巣蜜ソフトクリームというのがこちら、どんっっ💁‍♀️

 

 

 

 

これは、、インスタ映えする。

Be passion🐝って書いてあるロゴといい、後ろのピンクの壁といいものすごく映えてる気がするぞ、、

 

 

よくお見せするために上から見ると、

 

どんっ!

 

上に乗ってる塊が、巣!花の香りとが巣の中に閉じ込められて甘い✨

みゆぞー
巣を食べてみた感想。一言で表すなら、水飴??舌の上でスーッと溶けていく独特な感じ!

 

栄養素が100%生きてて、ビタミンやミネラルが豊富ってとこも嬉しいポイント(´,,•ω•,,)

 

ちなみに、コーンでオーダーするとこんなビジュアルらしい(*´∇`*)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ルーツ(@roots8020)がシェアした投稿 -

 

 

 

酪ママ工房について

 

ロイヤルメリーで使用されてる『酪ママ工房』のソフトクリームやジェラートは、丹後の提携農家から仕入れる朝しぼりたての牛乳から出来てて、牛乳本来の味が濃厚!!

その日の内に仕込みされててナチュラル派には嬉しいアイスクリームなのが特徴🍨

 

 

ちなみに酪ママ工房の濃厚なソフトクリームは地元でも有名!そこもオススメポイント⭐︎

 

種類豊富なジェラート

 

 

さてこちらは店入ってすぐ出迎えてくれるジェラート。

 

『色んなフレーバーがあるから迷う!!』

 

そんな時はダブルかトリプルにして色んな味を試すのも大アリ(*´﹃`*)

 

おすすめは琴引の塩ジェラート

お店の方のオススメジェラートは『琴引の塩』ジェラートだそう☺︎

網野町には、「琴引浜」っていう丹後の名勝地があって、そこの塩を使ったジェラート!

とこれもこの土地ならではなので、もし迷った時はこれを推す!✨

 

価格

 

ジェラート

シングル 490円

ダブル 580円

トリプル 650円

ソフトクリーム

巣蜜ソフト 880円

 

高級な蜜蝋とはちみつが贅沢に使われてるからか巣蜜ソフトはもはやランチ食べれそうな値段。。笑

 

みゆぞー
まあ観光地プライスということでせっかく京丹後まで来てるなら食べちゃおう!笑

 

 

まとめ

  • 養蜂家が営むジェラート&ソフトクリーム屋さん
  • 巣ごとはちみつたっぷりかかった巣蜜ソフト
  • 酪ママ工房の濃厚なソフトクリーム
  • 琴引きの塩を使ったジェラートがオススメ
  • 白とピンクのメルヘンな店舗

 

 

店舗情報

【店名】RoyalMerry(ロイヤルメリー)

【情報】京都府京丹後市網野町浜詰46

【営業時間】10時〜17時(季節により変更)

【定休日】不定休

【駐車場】夕日公園大型無料駐車場

お店の前には車一台だけ止めれそうなスペースはあるけど、一応駐車場は夕日公園大型無料駐車場にとめてくださいとのこと☺︎

ブログ内検索ワード

京丹後スイーツ 京丹後ソフトクリーム 京丹後アイス

じゃらん

1.7万follower thanks! \フォローお願いします✨/

Instagramはこちら

長い広告

広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みゆぞー

京都の福知山で生まれ福知山で育った、ソロ活大好き人間。 ▶︎2017年10月より、インスタグラムにて京都北部の5市2町(京丹後市・宮津市・伊根町・与謝野町・舞鶴市・福知山市・綾部市)のグルメやスポットの紹介を開始し、現在のインスタグラムフォロワー数は1.7万。 ▶︎福知山市より「#いがいと福知山フォトグラファー」・森の京都DMOより「Tabiインフルエンサー」に任命される。 各自治体主催のインスタグラムセミナー講師等も行う。