当サイトにはプロモーションが含まれています

宮津市

【智恩寺(ちおんじ)】智恵を授かる!?天橋立観光で行きたい、パワースポット!《宮津市》

\現在1.8万フォロワー✨/

Instagramはこちら

インフィード広告

 

 

宮津市にある智恩寺

 

創建は808年。

日本三景のうちのひとつ、天橋立にあるお寺!

 

別名「文殊堂(もんじゅどう)」✨
知恵の神様・文殊菩薩を祀ってる神社なんだそう⛩

 

みゆぞー

“文殊”   と “知恵”でピンときた人は大正解😆!

「三人寄れば文殊の知恵」っていうことわざは、この文殊菩薩様からきてる🥺

 

日本三文殊の一つ

  • 奈良県にある安倍文殊
  • 山形県にある大聖寺

と並んで、日本三文殊とされてる智恩寺。

知恵を授ける神様がいるから、その知恵を授かろうと受験生にも人気のスポット!

 

天橋立観光と併せていきたい!

天橋立を散策する時には必ずと言っていいほどお土産屋さんが並ぶ観光ストリートを通る。

そのストリートの突き当たり、1番奥に見えてくるのがこの山門!

この山門は「黄金閣」って呼ばれてて、丹後地方では最大の山門で宮津市の指定文化財😆(1767年9月上棟)

多宝塔

こっちは国の重要文化財に指定されてる多宝塔!

境内の中にはこの他にも国や府や市の文化財に指定されてる像も色々あって歴史を感じる🥺

 

本堂の文殊堂には御本尊の文殊菩薩が祀られてるけど、こちらは年間でも数日しか御開帳されないらしい😇、、

 

年に一度の出船祭!

 

毎年7月24日には、

太古の昔、龍神教化のために文殊菩薩を海上からお迎えしたという故事にならった

文殊堂 出船祭が行われる☺️

祭りでは、2匹の龍がステージ上やお土産ストリートで舞う!

みゆぞー
何年か前に行った出船祭りの写真✨2匹の龍は火を吹くし躍動感あるし迫力あって、楽しかった〜😆

フィナーレには花火も上がる、一大イベント!

 

おみくじ

境内には山門から本堂に進むまでの道の両側に松の木がこんな風にたくさん植えられてるんやけども、

松の木には大量に何かがぶら下がっている!

 

この扇子は、「すえひろ扇子」っていうおみくじ☺︎

結果の出たおみくじは境内の松の木に結び付けるのがお決まり!

この扇子がいっぱいぶら下がったお寺は独特の景観✨

みゆぞー
可愛いから持って帰りたくなるけど、松の木にぶら下げるのが習わしらしいから枝にかけて帰ってきた😆

知恵の輪燈籠

智恩寺の北側にあるボート乗り場にいくとこんな灯籠が。

これは知恵の輪燈籠って言って、これを3回くぐれば頭が良くなって文殊の知恵を授かることができるんだそう☺️

みゆぞー
知らない人はこれを見ずに帰っちゃうから、ぜひ知っておいてほしいところ!

 

猫と戯れる

 

境内には猫が寝転んでたりうろうろしてて、人に慣れてるから近づいたりする事もできて可愛かった🐱

ほのぼのする〜✨

 

みゆぞー
天橋立まで来たなら、ぜひ文殊堂にも足を運んでみては✨

 

智恩寺公式ホームページはこちら↓

智恩寺のHP

 

 

お寺情報

【住所】京都府宮津市字文珠466

【電話番号】0772-22-2553

【御守り等販売】AM8寺〜PM5時

【拝観料】なし

【駐車場】あり→駐車料金600円

 

 

智恩寺から徒歩すぐのご飯屋さん

【松吟-しょうぎん-】天橋立グルメ!海と廻旋橋を見ながら海鮮を食べられる景色の良いお店!《宮津市》

宮津市の天橋立観光エリアにある 松吟しょ ...

続きを見る

 

ブログ内検索ワード

宮津観光 天橋立観光 宮津お寺 宮津撮影

Sponsored Link

Instagramはこちら

長い広告

1.8万follower \フォローお願いします✨/

広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みゆぞー

京都の福知山で生まれ福知山で育った、ソロ活大好き人間。 ▶︎2017年10月より、インスタグラムにて京都北部の5市2町(京丹後市・宮津市・伊根町・与謝野町・舞鶴市・福知山市・綾部市)のグルメやスポットの紹介を開始し、現在のインスタグラムフォロワー数は1.8万。 ▶︎福知山市より「#いがいと福知山フォトグラファー」・森の京都DMOより「Tabiインフルエンサー」に任命される。 各自治体主催のインスタグラムセミナー講師等も行う。

注目の記事

1

舞鶴に行ったら食べたいものといえば、やっ ...